よくあるご質問

<たいこらんど>ってなあに?
子どものための幼児教室です。遊びながら、たくさんの音を楽しみます。
どんな力がつくの?
これまでに多くの卒業生を出してきた「たいこらんど」では、お母さまから下記のような成果のご報告をいただきました。
  • 音楽が大好きになって、歌ったり踊ったりしています。
  • ピアノが大好きになって、自分からよく弾いています。
  • 想像力がすばらしく、我が子ながら驚きます。
  • 音楽や人の話をジッと聞くことのできる子になりました。
  • 集中力がついたように感じます。
  • 落ち着きがあるように思います。
  • 歌詞をすぐ覚えて歌っています。
  • 聴いた曲をピアノですぐ弾いていて驚きました。
  • 曲を作って楽しんでいます。
  • 自分で考えて行動していることが多くなりました。
  • 英語の発音が良いと褒められました。耳が良いから?
  • リズムの面白い言葉をいつも探していたり、音楽が生活の一部になっています。
  • 体操教室でできることが急激に増えました。
  • バレエ教室でリズム感が良いと言われ真ん中で踊ることができました。
何歳から始められるの?
人間の脳細胞を統合するシナプスは生後10か月くらいで最大値に達し、大人になるまでに約半分になってしまうそうです。ですからこの時期に五感を刺激した環境が赤ちゃんの脳の育成には大事だと言えるそうです。「たいこらんど」では、おすわりのできる5か月くらいの赤ちゃんから5~6歳くらいまでのお子様にお勧めしています。五感の中の3つ「見る」「聴く」「触れる」を使い、小さなお子さんが参加しやすいように工夫しています。また、単発授業のマタニティクラス、5~11か月クラスもたいこらんどの雰囲気を感じられる機会ですので是非ご参加ください。
ほかのリトミックとどう違うの?
一般的なリトミック教室では、音楽にのって動かないと、なんだか参加していないような気がしませんか?いつも音楽にのって動ければよいのですが小さなお子さんは体調、気持ちの変化でノリのよい日、悪い日があります。「たいこらんど」は無理をさせません。音楽に合わせて動けばリトミック的に、また動かなくても、ぬいぐるみやイラストで遊ぶことができます。あまりお母さんの側を離れたがらない小さなお子さんにも参加しやすい教室です。また、音楽を「聴く力」がつくのも「たいこらんど」の大きな特徴です。「聴こうとする力」(集中力)、「聴き分ける力」(判断力)も自然に育ちます。
ピアノは頭を良くするときいたのですが…
アメリカの医学雑誌に幼児の鍵盤教育が「時空間的能力」を高めるという説が発表されました。これは、幼児に毎日コンピュータを与えたグループ、鍵盤を与えたグループ、何も与えないグループの比較調査の結果だそうです。しかし、鍵盤の与え方といってもなかなか難しいものですね。「たいこらんど」ではピアノとのステキな出会いをさせようと考えました。その結果ピアノから離れない子が続出!楽しくピアノで遊べるなんて素敵ですよね。
男の子なのでリトミックよりスポーツの方が良いのではと少し思っているのですが?
いろいろなスポーツに親しむことはとてもよい経験ですね。スポーツでは反射性や反応力、判断力や創造力など、多くのスキルが必要です。 それらの能力がある程度そなわっていなければ楽しめないかもしれません。リトミックでは、スポーツや生活に必要ないろいろな感覚的センスを総合的に経験しているのです。音楽を通じて心と身体の調和した体験をすることに意味があるのです。
体験でぐずってしまわないか心配なのですが?
お子さまにとって体験授業は、初めての場所でお友達がたくさんいて見慣れない教材があり・・・ と、驚きの連続だと思います。そのため、普段は物怖じしないという子がぐずってしまったり、 あちこちに気を取られて授業に集中できないということはよく起こります。徐々に慣れてくるものですのでご心配は無用ですが、無理強いはせずにお母さまが楽しんでいる様子を見せてあげることが一番効果的です。
授業に下の子を連れて行っても良いですか?
下の子がまだ小さい場合、一緒に連れて来ていただくことはもちろん可能ですし、妊娠中などを含め お母さまが動きづらい場合、講師が随時フォローいたしますのでどうぞご安心ください。
体験ではなく見学はできますか?
申し訳ございませんが見学は受付けておりません。体験授業にご参加ください。
体験授業は1度だけですか ?
1度目の体験授業は緊張もあるでしょうし、初めてのことだらけで、教室の雰囲気を知っていただくだけで精一杯かと思います。たいこらんどでは体験授業を2回まで受けることができますが、2度目ではお母様にもお子さんの表情や周りの子の様子なども見る余裕が出てくると思います。曜日やお天気によっても通いやすいか変わると思いますので色々試されて納得された上で入会されてくださいね。1度目と2度目の体験授業の日が離れても構いません。
教室で授乳やおむつ交換はできますか ?
はい、授業中でもお部屋の隅のほうでして頂いています。おむつのゴミは各自お持ち帰りください。
曜日は固定ですか?振替はありますか?
基本的に決まった曜日のクラスでの入会となります。用事や体調の悪い時などは、お休みした日から半年以内であれば、対象のクラス間での振替が可能です。
月の途中からでも入会できますか?
出来ます。回数が足りない分は他の日に振り替えて調整します。
授業日はいつですか?
ホームページ上に授業の日程を載せていますのでご確認ください。更新は半年毎です。

会則

この会則は、当幼児教室から会員の皆様に、授業をお受けになる上でお守りいただきたい『重要な事柄(規約・利用など)』をまとめたものです。内容をご確認の上、大切に保管いただきますよう、お願い申し上げます。

1.会員

 本会則の内容をご確認の上、入会申込書に必要事項と本会則の同意確認欄へのご署名をいただいた方が会員です。

2.料金

入会金 10,000円(税別)

入会金はいかなる理由におきましてもご返金いたしませんので予めご了承ください。
入会金および受講コースの月謝1カ月分を、初回にお支払いいただきます。

入会金割引

在籍中のご兄姉がいらっしゃる場合のみ免除させていただきます。過去に在籍していたご兄姉がいても、入会時に在籍していない場合は、所定の入会金をお支払いいただきます。

月謝

受講クラスごとに毎月の「月謝」が定められています。下の表内の料金は全て税別となります。

C・Dクラス
10,000円
E・F・Gクラス
8,000円

上記に加えて教室維持管理費が必要となります。CDEFGクラスでは月額2,000円(税別)となります。月間の授業回数は、クラスにより必ず同数とならない可能性があります。その場合でも、授業料は毎月同額となります。尚、上位クラスへの進級、または、上位授業へのステップアップにより授業料が変更となる場合は、予めご案内をさせていただきます。授業料は、当幼児教室の事情で開講を中止した場合を除き、ご返金いたしませんので、予めご了承ください。

その他の費用

発表会・各種イベント(クリスマス会など)にご参加の際は別途会費、また補講が必要となった場合、追加で授業料が必要になる場合がございます。日程・費用などはその都度ご案内いたします。C・Dクラスの授業料には教材費が含まれておりますが、E・F・Gクラスに関しては必要に応じて楽譜などの教材の購入をお願いすることがございますので、予めご了承ください。

お支払い方法

月謝は、毎月20日に銀行からの引き落としでお支払いいただきます。所定のお申込用紙を提出していただきます。引き落としの手続きが完了するまでは、直接教室にてお支払いください。尚、月謝のお支払いが滞った場合には、電話もしくは書面にて確認の連絡を差し上げることがございます。1か月以上のお支払いが滞った場合には、退会の意思があるものとして退会に関する手続きを進めさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

3.授業

授業回数

年間36回

授業時間

50分間

授業形態

たいこらんどの授業は、C・D・E・F・Gクラスの全てにおいてグループ受講形式となっています。個人指導はお引き受けしていませんので予めご了承下さい。

欠席・遅刻に関して

授業を欠席、または遅刻されるときは、必ず開始時刻前までに連絡をお願いします。

振り替えに関して
【共通事項】
  • 授業の振り替えは当該会員のみに有効なもので、他人に譲渡することはできません。したがって、ご兄弟、ご親戚などにも譲渡できませんので、予めご了承ください。
  • 振り替え授業ご希望の場合は、必ずホームページにてクラスの空き状況を確認してからお申し込み下さい。
【C・Dクラス】
  • 授業をお休みした日から6か月以内であれば、同じクラス間にて振り替え受講が可能です。
  • 6ヶ月以内に振り替え受講しない場合は持ち越しができず消滅します。
  • 振り替え受講したい日の2日前までに予約する必要があります。前日、当日の受講希望は受け付けられません。
  • 振り替え予約を再度振り替えることはできません。
  • 振り替え予約をキャンセルした場合は消滅します。再度の予約はできません。
  • 振り替えは何度でも可能ですが、Dクラスを卒業したら持ち越せずに消滅します。
【E・F・Gクラス】
  • 前期の振り替えは前期中に、後期の振り替えは後期中に限って受け付けます。期をまたいでの繰り越しはできません。
  • 振り替えることにより授業としての効果が薄れる又は減少すると判断される場合は、振り替えをお断りすることがあります。
  • 振り替え受講したい日の2日前までに予約する必要があります。前日、当日の受講希望は受け付けられません。
  • 振り替え予約を再度振り替えることはできません。
  • 振り替え予約をキャンセルした場合は消滅します。再度の予約はできません。
感染症を伴う病気に関して

感染症を伴う病気等により、医師から出席停止の指示があった場合は、必ずその指示に従ってください。1人1人が停止期間をしっかり休むことによって、感染のスピードを緩やかにし、規模を縮小する効果があります。

スケジュール

原則として、授業は固定の曜日・時間に行うこととし、毎月の実施日程を事前にご案内いたします。一回あたりの授業時間には、入れ替えに必要な時間も含まれます。尚、会場または講師の都合により、曜日・時間を変更させていただく場合がございます。その際は、事前にご案内いたします。

臨時休講

災害や悪天候、担当講師の体調不良等、やむを得ない場合には臨時休講をさせていただく場合があります。前日までに決定した場合は、個別に連絡いたします。必ず連絡のつきやすい電話番号を、入会手続きの際にご登録いただきますようお願いいたします。連絡先が携帯電話以外の場合、ご家族の方などに伝言をお願いすることがございますので予めご了承ください。尚、突然の大雨などにより授業当日に臨時休講が決定した場合は、ホームページ上(http://www.taikoland.jp/)にてお知らせいたします。尚、お出かけの前に不安な場合は電話で確認いただきますようお願いいたします。臨時休講の際は振替日を設定いたします。

代行

講師の傷病、出産等の理由により、他の講師による代講または担当講師の変更を行う場合がございます。

クラスの変更

より効果的な授業を行うため、クラスの組替え(人数や生徒間の進度の調整)を行うことがございます。その場合には担当講師・曜日・時間が変更となる場合もございますので予めご了承ください。

付き添いのご弟妹に関して

対象月齢のご弟妹が付き添いでいらっしゃる場合は、一回につき3,000円(税別)をお支払いいただきます。尚、その参加の頻度が多く、他の方が不快な思いをされているとこちらが判断した場合は、正式に入会していただく場合がございます。

その他

授業は、会場において定められた日時・方法で行われます。原則として電話・メール・ファックス等による指導は行いません。

4.安全で快適な授業のために

安全・災害対策

当幼児教室では、安全に授業を受講していただくために細心の注意を払っておりますが、明らかにお客様(お子さま、保護者の方)自身の不注意による事故(怪我・盗難・物品事故等)や、お客様ご自身の体調不良や疾患につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。くれぐれも危険な行為等がなきようご留意いただくとともに、貴重品・お手荷物の管理、体調管理につきましてはご自身にて十分ご注意いただくようお願いいたします。尚、災害発生時には講師の指示に従い、速やかに避難していただくようお願いいたします。

E・F・Gクラスの親子分離について

E・F・Gクラスは親子分離となっています。したがって、授業中の保護者の同席、見学はもちろん、入口付近での待機も禁止させていただいています。これは、受講効果を最大化するためのものです。一部、体験会や見学会などの催事の場合は認めている場合もありますが、原則的に例外は認めていませんので、予めご了承ください。

入室時間について

教室への入室可能な時間は授業開始5分前です。それ以前の時間は、前のクラスの授業や事前準備がおこなわれていますので、ご配慮をお願いします。尚、待合室や待機所はございませんので、予めご了承下さい。

マナー
  • 他の会員様および講師に対して非常識な行動や迷惑行為を行われた、または故意的に幼児教室の運営に著しく支障のある行為を行われたと判断した場合は、受講をお断りする事もございますので、予めご了承ください。
  • 携帯電話は、緊急の場合を除き、授業中の使用をご遠慮いただいております。予め電源をお切りになられるか、マナーモードに切り替えていただきますようお願いいたします。
  • 教室内は土足禁止です。
  • 教室内は禁煙です。
  • 自転車は鍵をかけ、所定の場所に駐輪していただきますよう、お願いいたします。
  • ベビーカーは、貴重品をお持ちになり、必要に応じては畳んだ状態で所定の場所に並べていただきますようお願いいたします。
  • 授乳やおむつ替えは適宜行えますが、専用のスペースがないことを予めご了承ください。尚、おむつのゴミはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
  • ご両親以外の方が付き添いでいらっしゃる場合は、予めご連絡ください。尚、1人のお子さまに対して付き添いの大人が3人を超える場合はお断りする場合がございます。
  • 教室側から出された食べ物にアレルギー物質が含まれている場合は、ご家庭での差し替えをお願いしております。また個人へのアレルギー対応はしておりませんので、ご自身で判断、注意していただきますようお願いいたします。

5.各種手続き

住所等の変更

ご住所・ご連絡先等が変更になる場合は、速やかに担当講師までご連絡ください。

受講コース・曜日・時間の変更

ご都合により受講コース・曜日・時間の変更を希望される場合は、所定の用紙にご記入の上、ご提出ください。尚、個人的理由だとこちらが判断した場合は変更をお断りする場合がございます。

長期欠席

連続して1か月以上欠席される場合、休会扱いとなります。管理料として1カ月につき1,000円(税別)をお支払いいただきます。休会時の管理料は授業料と同じ銀行口座より引き落としとなります。1か月以上を超える長期欠席をされた場合、授業の編成上、元のクラスへの復帰が困難になることがあります。休会が10カ月を超えると予想できる場合、退会し、再入会することをおすすめしております。尚、休会が10カ月を超えても休会届が提出されない場合、新たな入会金以上の管理料がかかることを、予めご了承ください。

退会届

ご都合により退会される場合は、必ず所定の退会届に必要事項をご記入の上、ご提出ください。退会のおもうしではすべて所定の退会届によるものとし、口頭・電話による受付はおこなっておりませんのでご注意ください。月の5日までに退会届を提出していただきますと、その月限りで退会できます。5日を過ぎて退会届を提出いただいた場合は、翌月末が退会日となり、翌月分の授業料をお納めいただくことになります。一旦退会されたあとに再入会される場合は、再度入会金が必要になります。再入会までの期間が10カ月未満の場合でも入会金をお支払いいただきます。

6.個人情報保護について

個人情報保護

当幼児教室はお客様の個人情報に関する自主行動基準を設定し厳守に努めています。会員様のお名前・ご住所等の情報は、運営上必要なご連絡、イベント、その他関連する各種サービスについてご連絡を差し上げるときに限って使用いたします。

その他

各種コンサート・イベント・発表会・授業風景等の映像・画像について、たいこらんどのホームページやチラシ等に掲載することがございますので予めご了承ください。不都合のある時はお申し出いただくようお願いいたします。

7.会則の改訂

本会則を改訂する場合があります。最新版はホームページ上でご確認ください。会則の改訂を実施する場合は、予めホームページにて告知します。

2011年4月1日制定
2017年3月13日改定
2017年6月7日改定
2017年11月23日改定
2018年4月1日改定

ご不明な点・ご相談等は、お気軽にお尋ねください。

ページの上部へ